学術案内
第20回CT関連情報研究会
この度、第20回CT関連情報研究会を開催する運びとなりました。ご多忙の中とは存じますが、万障お繰り合わせの上、ご出席頂きます様よろしくお願い申し上げます。
日時 | 平成27年3月20日(金)18:50~21:00 |
---|---|
場所 | さいたま赤十字病院 5階 講堂 〒338-8553 さいたま市中央区上落合8-3-33 交通アクセス |
会費 | 500円 |
プログラム
司会八木沢英樹(JCHO 埼玉メディカルセンター)
情報提供
オムニパーク適正使用 第一三共株式会社 手塚一明 |
|
---|---|
代表世話人挨拶
小林芳春(埼玉医科大学総合医療センター) |
|
【メインテーマ】『 救急撮影 ここが知りたい!! 』
~ ビギナーからエキスパートまで ~ |
|
【一般演題】
座長 さいたま市立病院 双木那博 |
|
(1) 『 当院の救急撮影プロトコール 』
済生会川口総合病院 豊田奈規 |
|
(2)『 高エネルギー外傷患者におけるCT検査について 』
川口市立医療センター 大槻 強 |
|
(3)『 高度救命救急センターってこんなところ 』
埼玉医科大学総合医療センター 河田誼人 |
|
【特別講演】
座長 済生会川口総合病院 富田博信 |
|
『 救急医療におけるマルチスライスCTの役割と今後の課題 』
倉敷中央病院 放射線センター 山本浩之 先生 |
- *日本救急撮影技師認定機構 認定(2ポイント)
*日本X線CT専門技師認定機構 認定(1ポイント)
共催 CT関連情報研究会
第一三共株式会社
後 援 (公社)埼玉県診療放射線技師会
当日はご参加頂いた確認のため、ご施設名・ご芳名のご記帳をお願い申し上げます。
なお、ご記帳頂きましたご施設名・ご芳名は医薬品および医学・薬学に関する情報提供のために利用させて頂くことがございます。
何卒ご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます