第23回埼玉放射線学術大会 |
一般演題表題 |
■一般演題 (一般・造影) |
演題群T
3F第一会場 9:30〜10:20 |
座長 レインボークリニック 志田 智樹 |
□1 マンモグラフィ装置の照射野測定 |
さいたま赤十字病院 岡田 智子 |
|
□2 CR画像のHS処理による画像改善について(セファログラム) |
埼玉医科大学病院 菅原 香里 |
|
□3 位相コントラスト技術の早期リウマチ診断への応用 |
埼玉医科大学病院 仁藤 真吾 |
|
□4 臨床実習における患者接遇について |
城西医療技術専門学校 診療放射線学科 丸山 健 |
|
□5 消化管検査についての考察 |
城西医療技術専門学校 診療放射線学科 佐々木 一仁 |
|
□6 嚥下動態における画像解析の試み-第2報 |
国立身体障害者リハビリセンター 肥沼 武司 |
|
■一般演題 (治療・MRI・その他) |
演題群U
3F第一会場 10:20〜11:10 |
座長 北里研究所メディカルセンター病院 小林 剛 |
□7 On-Board Imager(OBI)の精度検証と使用経験 |
埼玉医科大学国際医療センター 寺西 潤 |
|
□8 ASSETを使用しての腹部撮像条件の検討 |
上尾中央総合病院 矢島 慧介 |
|
□9 電子線のPDDに対するイオン再結合と極性効果の影響 |
埼玉医科大学総合医療センター 渡邊 博之 |
|
□10 CT装置における画像診断(肝臓の疾患) |
城西医療技術専門学校 診療放射線学科 米沢 健 |
|
□11 オーダリングシステムについての考察 |
城西医療技術専門学校 診療放射線学科 川上 幸宏 |
|
□12 当院における前立腺プロトコールについて |
埼玉医科大学病院 渡辺 嵩広 |
|
■一般演題 (CT) |
演題群V
3F第一会場 13:00〜14:00 |
座長 埼玉社会保険病院 八木沢 英樹 |
□13 Al製CTmarkerの開発 |
防衛医科大学校病院 小池 正行 |
|
□14 IVR用CT装置の有用性について |
城西医療技術専門学校 診療放射線学科 中城 滋愛 |
|
□15 16列MSCT装置での胸部HR-CTにおけるhelical scanの物理評価による検討 |
埼玉医科大学総合医療センター 中根 淳 |
|
□16 16列MSCT装置でのプロトコル構築に必要な物理特性の把握 |
埼玉医科大学総合医療センター 吉田 賢 |
|
□17 期外収縮に対するECG Editorの使用経験 |
上尾中央総合病院 太田 陽一郎 |
|
□18 CT装置とCT画像について(肝臓三相検査) |
城西医療技術専門学校 診療放射線学科 八木 里枝子 |
|
□19 頭部単純CTにおけるスキャン条件最適化の検討 |
埼玉医科大学総合医療センター 大友 哲也 |
|
|
|
|
|
|