第5回 関東部会CTGUMセミナー、埼玉CI研究会のご案内 | |
日時 | 平成19年5月12日(土)、13時受付開始、14時〜18時 |
場所 | 大宮法科大学院大学 佐藤栄太郎記念講堂 |
〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町4-333-13 TEL:048-658-8101 | |
URL:http://www.omiyalaw.ac.jp/ | |
参加費 | 500円 |
開催内容 | |
基礎講座 | |
1.CT基礎データの取り方(実効スライス厚測定) | |
国立病院機構高崎病院 石原 敏裕 | |
2.造影理論(腹部血管について) | |
静岡県立がんセンター 中屋 良宏 | |
3.CT検査の被ばく線量評価 (測定方法と評価方法) | |
千葉市立海浜病院 高木 卓 | |
|
|
埼玉CI研究会 造影剤について(仮) | |
技術講座 | |
1.臨床技術:技師が教える読影技術シリーズ 胸部CTの読影とそのポイント | |
栃木県立がんセンター 萩原 芳広 | |
2.最先端技術:肺血栓塞栓症と深部静脈血栓症 | |
千葉大学病院 越智 茂博 | |
|
|
問い合わせ先 埼玉県立小児医療センター 放射線技術部 松本 智尋 Tel:048-758-1811 内線 3271 |
|
|