RT研究会
平成19年度第3回学術講演会 |
関東部会部会長 |
佐野芳知 |
関東RT研究会世話人代表 |
小口 宏 |
|
|
放射線治療技術の発展と安全確保を目的に本年度発足しましたRT研究会は、学術講演会を下記要領にて開催いたします。今回は、体幹部定位放射線治療をテーマに学術講演とシンポジウムを企画しました。放射線治療に携わる多くの皆様の参加をお待ちしております。 |
記 |
日時 |
平成19年12月1日(土) 13時開場 |
会場 |
埼玉県県民健康センター(さいたま市 浦和) |
講演会テーマ |
放射線治療の最前線「体幹部定位放射線治療の臨床と実際」 |
プログラム |
|
|
@ 学術講演 「体幹部定位放射線治療の臨床」 |
13:30〜14:30 |
|
山梨大学放射線医学教室 大西洋 准教授 |
|
座長 小口 宏 |
|
A シンポジウム 「体幹部定位放射線治療の技術的問題点」 |
14:40〜16:40 |
|
座長 佐野尚樹 渋市直紀 |
|
1) |
JASTROガイドラインの要点 |
佐野尚樹 |
2) |
施設調査アンケートの報告 |
施設調査アンケートの報告 |
3) |
体幹部定位治療施行施設の実際 |
|
・ |
「OBIと息止め照射によるSBRT」 |
|
千葉がんセンター |
遠山尚紀 |
・ |
「動体追跡照射による体幹部定位放射線治療」 |
|
|
北里大学 |
江川俊幸 |
・ |
「CT-LinacやIGRTを所有しない当センターでのSBRTの施行手順」 |
|
|
国立国際医療センター |
直井国治 |
・ |
「コーンビームCTを用いた肺定位放射線治療」 |
|
|
埼玉県立がんセンター |
松田一秀 |
・ |
「CT-Linacシステムと息止め照射によるSBRT」 |
|
|
山梨大学 |
佐野尚樹 |
・ |
「呼吸性移動に対する考え方」 |
|
|
コメンテータ 国立がんセンター東 |
西尾禎治 |
|
|
|
以上 |